健康– category –
-
健康舌の検査&検査結果
年1回の市でやってる健康診断を受けるついでに、せっかくなので歯医者も久しぶりに定期検診がてら受診することにしました(2020年11月中旬)。歯医者の受診自体は1年ぶりぐらいかと。【【悲報】ヨッシー、かかりつけ医の歯医者に舌の検査を勧められる】... -
健康ステイホームの後はステイトイレの自粛へ
こんにちわ。ヨッシーです。ブログの更新が1ヶ月ほど空いてしまいました。外出自粛もとい、ブログの自粛もとい、ただのサボりです(汗)。また、ブログもぼちぼち更新再開したいと思います。1ヶ月も空いてしまったので、今月の月初(2020年6月)に起きた... -
健康椅子に座ると左足裏側の付け根あたりが痛い症状が半年近く続いている件
もう今年(2019年)の4月ぐらいからだと思うんですが、椅子やソファーに座ると左足裏側の付け根あたりが痛む症状が続いてまして。春先に川の堤防で年甲斐もなく無理してジャンプしてすっ転んだからなのか、身体を横向きにする寝方をいろいろ試していた時期が... -
健康大腸カメラ(大腸内視鏡検査)の体験談
先日、かかりつけの胃腸科の病院で大腸カメラ(正式名称:大腸内視鏡検査)を初めてやったので、今回はその体験談を書こうかなと。別に健康診断とかでひっかかったからやるいうわけではなくて、今回は自主的に大腸カメラをやることにしました。自分の知人... -
健康良い病院&良いお医者さんの探し方
今年(2019年)になってから身体の不調でいろいろと病院に通院しまくっているヨッシー@満身創痍です。前厄恐ろしす・・。内科、耳鼻科、眼科、歯科、肛門外科、泌尿器科、整形外科、胃腸科など・・。もし病院のスタンプラリーでもしてたら余裕でスタンプ全部貯... -
健康【体験談】突発性難聴の発症&治療の備忘録
痔の手術をして日にちの経過とともにお尻が徐々に快方に向かっている最中に、今度は突発性難聴を発症してしまいました。まさに踏んだり蹴ったりのヨッシー@令和元年でございます。本当にこの令和元年、身体の不調のオンパレード、病気のハシゴばかりです... -
健康【体験談】いぼ痔手術・入院&退院後の経過
実は先週末にいぼ痔(正式病名:内痔核)の手術をして、4日ほど入院してたんですけども。これは記事に書こうかはちょっと迷ったけど、自分と同様にいぼ痔の症状でお悩みの人や手術予定の人にとって、実体験談の1つとして少しでも参考になれば良いなと思い... -
健康いぼ痔が市販薬で治らないので、病院で診てもらった話
前回の記事で書いたように、私、現在お尻が非常に痛くて。そう、痔になってしまいまして(汗)過去2回、痔になったときはドラッグストアで購入した市販薬(ザッスル)で治ったけど、今回はかなり手強くてザッスルを1ヶ月近く使ってみたものの残念ながらお... -
健康痔が悪化して椅子に座るのがめっちゃ辛いので、”立ち仕事”ができるスタンディングデスクを検討中
お尻が痛い。どうやら3年ぶりに3度目の痔を再発をしてしまったようだ。まるでどこかの国がワールドカップの決勝トーナメントに進出したかのような響きだがなんてことはない。ただ痔を再再発しただけの話である。今年の1月中旬に食あたりなのか何なのか分か... -
健康夏風邪を長くこじらせる日々~夏の日の2018~
お久しぶりです。どうも、ヨッシーです。ブログ書くのは前回記事(みつばちや)から半月(17日)ぶりですね。だいぶご無沙汰しておりました。あまり更新しないとリアルな知人から「ブログ更新が止まってるけどどうかしたの?」と無用な心配をかけてしまうこ... -
健康サイコパス&デリカシーのない整体師のお店に通い続けている件
父親が極度の肩こりでその体質を遺伝したせいなのか自分も非常に肩こりの体質でして、社会人になった20代のころから整体・マッサージに足繁く通うようになりました。アラフォーになった最近では月に1回程度は整体・マッサージのお店に通ってます。で、自分... -
健康大嫌いな歯医者へ10年以上振りに定期通院することになり密かに思っている事
ある朝、朝食のピザトーストをかじっていたら、ガリっと音がしたわけです。「ン、卵の殻か何かでも入ってたのかなぁ」と一瞬思って。そのまま、ゴミ袋にペっと吐き捨てて、その後何事もなかったように過ごしてました。が、歯磨きして、うがいして、舌で右... -
健康ヨッシー、痔が再発したってよ(‘Д’)~痔におすすめ市販薬+痔の予防・改善に効く生活習慣~
今回は実験的にエッセイ風な文体で書いてみようかと。歴史は繰り返すように、痔も繰り返す。どうやらボクは痔が再発した気がする。不確かな物言いは病院で診察を受けて診断結果を受けていないだけで、たぶん痔だ。長井秀和の言葉を借りるなら「間違いない... -
健康母が変形性股関節症で手術(人工股関節置換術)したってよ
今日は母が人工股関節置換術という手術を病院で行うので朝から夕方まで病院に付き添いでいました。で、結論から言うと、とりあえず手術自体はうまくいったみたいで今は一安心しているところです。というわけで、今回は人工股関節の手術のあれこれを素人目... -
健康個人的にやっているオススメ?の気分転換・ストレス解消方法
今月のように五月病になって急にやる気がなくなったり(オイオイ)、そうでなくても日常生活でストレスが溜まったり頭がモヤモヤしたりすることは誰しもあるわけで。そんなわけで、今回はわたしヨッシーが個人的によくやっている気分転換・ストレス解消方... -
健康ここ最近のヨッシー不健康備忘録。何はともあれ健康第一!
実はここ最近はいろいろと体調不良&病院通いで少し大変でした。改めて健康第一だな、ってつくづく思った次第で。そんなわけで、今回はここ最近の私ヨッシーの不健康備忘録を書こうかなと(苦笑)【ここ1ヶ月のヨッシーの不健康days振り返り】上述の通り、... -
健康高血圧改善に効果あり!気軽に取り組める3つの生活習慣
今日朝の情報番組を見ていたら、血圧研究の第一人者(医師)の方による『高血圧改善に効果があって日常生活で気軽に取り組める3つの生活習慣』が取り上げられていました。なんで、アラサーにして既にやや高血圧の自分への備忘録として書いておきます(^_^.... -
買ってみた痔の症状っぽかったので痔の市販薬『ザッスル注入軟膏』を使ったら治った模様
痔の症状っぽかったので痔の市販薬『ザッスル注入軟膏』を買って使ってみたよ、という話なんですが。というのも先々週あたりから、どうにもお尻が痛くて、正確には肛門付近(お下劣でスイマセン)、ヒリヒリ、ズキズキするというか。便に血が混じるという... -
健康胃カメラ体験談~経鼻内視鏡検査(鼻からの胃カメラ)~
昨日、胃カメラをやってきたした。というわけで今回は胃カメラの話で。ちょっと前からお腹が痛くて、体調ワロスな日々を送っていました。具体的な症状的には、食道から胃にかけてのモヤモヤしたり時々キリキリする感じと、腸がはる感じ。また一時的な症状... -
買ってみたバンテリンコーワサポーター|足首などの痛み・捻挫におすすめのサポーター
冬は冬眠していたウォーキングを春先ぐらいから再開していて、夕方・夜になると、40~50分ぐらい家の近所をウォーキングしているのに痩せないのはどうしてででしょう?答えは食べ過ぎ。正解、どうも、yossyでございます。そんなわけで、ここ最近はウォ...
12