格安SIM
-
2017/6/20(火)|格安SIM今回はワイモバイル「スーパーだれとでも定額」に加入中にも関わらず、何故か通話料が発生してしまう原因とその対処方法について備忘録がてら書いておきたいと思います。これはワイモバイルの意外な盲点・落とし穴と...
-
2017/5/11(木)|格安SIM母のドコモガラケーをワイモバイルに乗り換えようかと検討していたのですが(別記事/スマホをカケホーダイで使うならワイモバイルが最安料金プランな件)、つい先日(2017年4月末)地元のワイモバイルショップ...
-
今回はOCN モバイル ONEをドコモiPhoneで使う場合の初期セットアップ方法・利用手順を紹介したいと思いますよ。 OCN モバイルONEでドコモiPhoneを使いたい人の参考になれば幸いです(...
-
2017/3/28(火)|格安SIM以前に書いたように、電話を時間無制限の完全カケホーダイで使うなら格安SIMよりも大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)よりもワイモバイルのほうが月々料金がかなり安くなるという事実に今更気付いたヨッ...
-
2017/3/21(火)|格安SIM先日、知人に「Y!mobile(ワイモバイル)のスマホのカケホーダイプランが安いと聞くけど実際のところどうなの?」と聞かれました。そんな事もあり気になったので調べてみることに。早速、地元のワイモバイル...
-
いよいよ満を持して、LINEの格安SIMサービス「LINEモバイル」が今日(2016/6/5)から受付開始したみたいですね。 携帯料金ウォッチャーかつLINEユーザの自分にとっては、このLINEモバ...
-
2016/6/5(日)|格安SIM最近は自分の身の回りでもキャリアから格安SIMへ移行する人もチラホラいたりします。てか音声通話をさほど使わない人には格安SIMのほうがキャリアよりも月々の電話料金が半額以下になったりするので、当たり前...
-
2016/4/22(金)|格安SIM先日購入したSIMフリーモデルのiPad Proにも格安SIMのデータ通信SIMを挿して持ち運びでも使えるようにしようかなと少し思ったので、主要格安SIMのデータ通信SIMの各プラン料金を通信容量別に...
-
先日、シニア世代の知人が新しく購入したタブレットiPad Air 2(セルラーモデル)に格安SIMのSIMカード(So-net PLAY SIM)の初期設定を行う機会があったので、備忘録がてら書き残し...
-
2016/2/19(金)|格安SIMイオンモバイル(通称:イオンスマホ)は、これまではMVNO(格安SIM)の通信サービスとスマホ端末をセット売りする「格安スマホ」を販売するサービスを提供してきたわけですけが、2016/2/26以降はイ...
-
2016/2/16(火)|格安SIM今回は格安SIM(MVNO)の1つ、楽天モバイルのあれこれ(メリット・料金プラン・初期費用・注意点など)について書きたいと思いますよ。 こないだイオンに行ったら楽天モバイルショップを見かけたので、な...
-
今回は、今現在キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)でiPhone・Androidスマホを使っているユーザが将来的に格安SIM(MVNO)に乗り換えするなら”ドコモユーザ”が俄然お得でメリットが大きい...
-
2015/10/26(月)|格安SIM先日一人暮らししている妹2号がアパートの自宅でPCをつないでネットをやりたいという話があって、まぁ王道なやり方で考えると、フレッツ光・コミュファー光・ケーブルテレビなんかにいきつくわけですが、それをや...
-
2015/10/18(日)|格安SIM先日、イオンに行ったらイオンスマホのコーナーを発見。むむむ。 そういえば、ネットニュースでこのイオンスマホがかなり人気という事を聞いた事がありますぞ。 どんなものなのか興味が湧いたので、ちょっと、...
-
2015/9/10(木)|格安SIM今回は、シェアNo.1の格安SIM『OCNモバイルONE』のあれこれ(料金・特徴など)について書きたいと思います。 あくまでyossy調べなので、どっか間違った情報があったらテヘペロって事で許して下...