その他– category –
-
新型Macbook Pro M2 14inchをApple Storeオンラインで購入
どうも、ご無沙汰してます。yossyです。もはや2/23ですけど、新年初記事ということで、遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。てか、ブログの更新が滞りすぎですが、そこは特に改める気もなく(笑)、今年もきまぐれ更... -
以前より情報発信欲が低下した気がする。
どうも、だいぶご無沙汰してます。yossyです。元気とは言わないけど、かろうじて生きてます。はい(笑)ほぼ4ヶ月ぶりの更新ですかね。あんまりブログ更新しないもんだから、一部の知り合いからブログ更新してないけど、生きてるか、大丈夫か?的なメッセ... -
iPhoneを他人に譲る前にやっておく初期化リセットの方法・手順
前回記事にも書きましたが、長らく使っていない古いiPhone(iPhone 7 Plus)をメルカリで売って他の誰かに譲ることにしたので、iPhoneを初期化リセットすることにしました。というわけで、今回はiPhoneを第三者の他の誰かに譲る前にやっておくべきiPhoneの... -
iPhoneの一部アプリ(LINE&YouTube等)だけがネットに繋がらなくなって使えなくなった場合の対処法
ご年配の知人MさんからiPhoneの一部のアプリだけ(LINEとYouTube)が急に使えなくなったと連絡がありました。というわけで先日お宅を伺って、とりあえずそのトラブルは解決できたのですが、「へ~、なるほど、こういうこともあるのか~」と少し勉強にもな... -
ヤマハTHR30II Wirelessに公式推奨のLine 6 Relay G10T(ギターワイヤレスシステム)を使わなくなった理由
自分の自宅でのメインギターアンプはヤマハのTHR30II Wirelessです。コロナ騒動が本格的に始まった2年前に素敵なおうち時間の快適化計画(自称)ということで、自室でエレキギターを弾く環境を快適にするべく10数年ぶりに宅弾き用ギターアンプとして購入し... -
iPhoneの写真・動画データ等をWindows PCにWi-Fi経由で簡単にデータコピーする方法
iPhoneの写真・動画やその他のデータ類をMacbookにコピーするときは、Appleデバイス間で使えるAir Dropを使えば簡単に転送できて超便利なわけですが、 iPhoneのデータをWindow PCにデータをコピーする場合は基本的には【A】有線のライトニングUSBケーブル... -
旧iPad→新iPadへの簡単なデータ移行方法・データ復元方法(※iPhoneもこの方法でオッケー)
前回記事で紹介した通り、iPad Pro(11インチ/2020年モデル)をアップルの整備済製品で購入しまして。 で、手持ちのiPad Miniから新しいiPad Proにデータとアプリの移行(データ&アプリの復元)をすることになりました。どうやら今はWi-Fi環境さえあれば、... -
11インチiPad Pro(第2世代)をApple公式のiPad整備済製品で安く購入したよ
昨年(2020年)に発売された型落ちの11インチのiPad Proが欲しいな〜と結構前から思ってまして。このモデルを使いたい理由は気が向いたら別記事で書くとして、とりわけこのiPad ProはiParシリーズの中でも最上位グレードモデルなので、昨年発売の1つ前の型... -
【LINEトーク履歴データ消失対策】LINEの「トークの自動バックアップ」を使おう
先日、iPhoneでLINEの操作していたら、LINEに「トークの自動バックアップ」という新機能が搭載されていることに気付きました。「トークのバックアップ(今すぐバックアップ)」の機能はもともと知っていて、iPhoneを機種変更するときにLINEのトーク履歴の... -
ahamoにプラン変更したらドコモメールが使えなくなったのでプロファイルを削除してドコモメールを全削除した話
今年(2021年3月)にウルトラデータLパック(20GB)という古くて高い料金プランからドコモの新料金プラン「ahamo」にプラン変更してから、携帯料金がだいぶ安くなったわけですけれども。月々の基本料(2,700円/月々20GB+5分かけ放題)に無制限のかけ放題オプ... -
Gmailの全ての未読メールを一括で既読にする方法
今回はGmailの全ての未読メールを一括で既読にする方法を紹介したいと思います。パソコンのGmailの受信トレイに表示される未読メールの数字やiPhoneのGmailアプリに表示される赤丸数字のバッジ=未読メールの数)が気になるので、消したい人はご参考までに(... -
メルカリ出品のメリット3選
前回記事ではメルカリを始めたきっかけについて書きましたが、今回はメルカリで自分の不用品を実際に出品して売ってみて自分が良いなと感じているメリットについて紹介したいと思います。自分の不用品を処分したいとか、メルカリでモノを売ることに興味が... -
メルカリ取引件数100件到達!自分がメルカリを始めたきっかけ・理由
そういえば、このブログで書いてませんでしたが、昨年末(2020年12月)からメルカリを遅ればせながら始めました。で、メルカリを始めて10ヶ月ほど経過した現時点で(2021/9/21)、メルカリの取引件数がちょうど100件に到達しました。よく分からんけど、祝♪せっ... -
アート巡り(ラッセン原画展&ファンタジーアート展 in セラミックパークMINO)
前回記事(アート巡り〜ティンガティンガ原画展 in 高島屋〜)で書きましたが、自分の中でアート巡り(絵画展・原画展みたいなやつ)に最近少し興味が湧いていたところ、ツイッターのタイムラインを眺めていたらふとアートな近場のイベント広告が目に留ま... -
ワゴンRのエアコンがガス補充ではまた駄目になったので、スズキのディーラーで無料点検&修理してもらうことに
つい先日に私ヨッシーの愛車のワゴンRのエアコンに使われる専用のガス(冷媒的なやつ)が漏れて、真夏だというのにエアコンが全く効かなくなってしまったので、いつも車検と修理をお願いしてる車の整備工場に行って、ガスを補充してもらいました。 【ワゴ... -
2020年買って良かったモノBEST3
本当は昨年末(2020年12月)に書いてアップしておきたかった記事ですが、遅ればせながら書いてみたいと思います。題して「私ヨッシーが昨年2020年に買って良かったモノBEST3」です。2020年に買い物した中で自分が特にお気に入りの3つのアイテムを紹介し... -
2021 あけましておめでとうございます
こんにちは、ヨッシーです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2021年1月1日の元旦ということで、ブログを書いてみようと思いました。 さて、昨年2020年を振りかえってみると、コロナウィルスに日本中が、というか世界中の人々... -
金沢旅行記#8(完結編)~ひがし茶屋街の町家カフェでぼっちスイーツ~
今回は前回記事(金沢旅行記#7)の続きで、富山・金沢旅行の3日目、最終日(2020/11/29(日))の話です。前日・土曜夜に金沢でT先輩と食事をした後、金沢駅近くの宿泊ホテル(ホテル ひので屋)に戻って就寝しました。そして明くる日曜の朝です。おはよう... -
金沢旅行記#7~北陸の新鮮魚介が美味しい居酒屋「居酒屋はち丸 別館」で夕食~
今回は富山・金沢旅行の2日目[2020/11/27(土)]の前回記事(富山旅行記#6)の続きです。スターバックスコーヒー 富山環水公園店でぼっちお茶を終えたので(15:50頃)、この日の夜に宿を予約入れている金沢に車で移動することに。北陸道の富山ICに乗って、金... -
歌詞サイトの曲の歌詞を印刷する方法(Windowsスクリーンショット+Excel編)
このブログで以前から地味に毎日アクセスがある記事の一つに「歌詞サイトの曲の歌詞を印刷する方法」があるんですけど、その過去記事で紹介した方法よりも今はもう少しだけ簡単に歌詞サイトの歌詞を印刷できる方法・手順があるので、今回はその方法を紹介し...
12