MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

コロナ給付金(1人10万円)の申請書の書き方&必要添付書類

  • URLをコピーしました!

昨日(2020/5/19)、例のコロナウィルスの件で全国民に1人10万円が給付されるという「特別定額給付金(以下、給付金)」の書類が家のポストに届きました。

こんな感じの封筒です↑
自分の住んでいる地元の美濃加茂市でも、どうやら給付金の申請できるようになったみたいですね。
どうやらこの給付金は各市区町村によって申請できる時期に早い遅いがあるみたいですね。
とりあえず翌日の今日に早速、申請書を書いてポストに投函しておきました。
というわけで、今回はコロナ給付金(1人10万円)の申請書の書き方&必要添付書類について、備忘録がてら紹介したいと思います(^^)

目次

コロナ給付金(1人10万円)の申請書の書き方&必要添付書類

届いた給付金の封筒を開封すると、中には書類3点が入っていました。

左から(1)申請書類の返信用封筒、(2)給付金の申請書、(3)申請書の記入サンプル、です。

(2)給付金の申請書の裏面には、上記画像のように、給付金の申請をオンライン申請か郵送申請のどちらでやったら良いかのシミュレーションが載っていました。
自分は一応つい先日にマイナンバーカードの申請はしているのですが、まだ手元にマイナンバーカードは届いていないので、今回は郵送で申請することになりました。
というわけで、同封されたいた(2)給付金の申請書を記入して、郵送で送ります。

給付金の申請書の記入方法は(3)申請書の記入サンプルの記入例を参考にすればオッケーかと。
(※申請書の記入フォーマットが各市区町村によって同じなのか違うのかはちょっと分かりません)

というわけで、給付金の申請書を記入していきますよ~。

給付金の申請書はA3サイズで、左側用紙が必要情報を記入&捺印するようになっていました。
私ヨッシーは家では世帯主になっていて、あと同居の母がいて1世帯2人なので、今回は2人×10万円=20万円を合計金額欄に記入します。
ネットニュースで、名前の横にある「特別定額給付金を希望しない」という項目をよく確認せずにチェックを入れてしまって書類を提出したなんてのを見聞きしていたので、ここにチェックは絶対入れてはいけません。お笑いのフリではありませんのであしからず(笑)

てか、記入項目は最初からその世帯にいる人の名前・生年月日が入力済みの状態だし、記入する項目はあまりありません。
自分が記入したのは、申請日、現住所、連絡先電話番号、(給付金の)合計金額、受取方法にチェック(指定の金融機関口座への振り込みを希望)、(給付金を受け取る)金融機関の口座情報ぐらいです。
ちなみに金融機関の口座情報だけは絶対に間違えないように、目を見開いて念の為に5回ぐらい確認しておきました(笑)
自分が普段メインで使ってる”ゆうちょ銀行”も振込先の金融機関として指定できるようだったので、ゆうちょ銀行の口座情報を今回記入しました。

そして申請書の右側左側用紙は添付書類2点(申請書本人確認書類と振込先金融機関口座確認書類)を貼り付ける欄です。
自分は運転免許証と、今回受取先に指定した金融機関(ゆうちょ銀行)の通帳の口座番号が載っている部分をスキャナーでコピーして貼り付けておきました。

はい、これで給付金の申請書の記入・捺印・添付書類の全て準備ができました。

早速、最寄りの郵便局のポストに投函しておきました。ポスっとな。
ちなみに給付金の振り込み時期は5月下旬以降に振り込まれる予定っぽいので、首を長くして(本当は足を長くしたい・・)待ちたいと思います(^^)

もらえるなら、もらえるまで待とう、ホトトギス、もとい給付金。
辞世の一句。てな、感じで。
お後がよろしいようで。

(PS)給付金が振り込まれた時期

後日談ですが、給付金の申請書をポストに投函したのが2020/5/20でしたが、そのポスト投函から16日後(半月後)の6/5に申請書で記入した金融機関の口座に給付金がちゃんと振り込まれました。
給付金が振り込まれる前日には自分の住んでいる市(美濃加茂市)のほうから、「5/20に給付金が振り込み予定です」的な案内通知のハガキも届いていました。

給付金の振り込み時期は各市区町村によってまちまちのようですが、傾向的には人口が多い都市部のほうは処理件数が多いぶん、事務手続きに時間がかかって給付金の振り込まれるのが遅れがちなようです。
とりあえずご報告までに(^^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次