MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

ドコモのスマホ通信プラン(家族でシェアできる『シェアパック10』)の月々料金シュミレーション

  • URLをコピーしました!

わけあって、ドコモのスマホ通信プラン(家族でシェアできる『シェアパック10』)の月々料金シュミレーションしてみることにしました(^_^.)

目次

ドコモでの現在の利用状況(通話&通信プラン)

ドコモでの現在の我が家(自分・母の計2人)の利用状況としては、自分がドコモでiPhoneを通話プラン:カケホーダイプラン、通信プラン:データSパック(パケット定額)で使っていて、母がドコモのガラケーをカケホーダイプランをそれぞれ別々の契約名義で使っていまして。
自分も母も仕事やら何やらで電話する機会が多いので、MVNO(格安SIM)にすると料金が逆に高くなるので、ドコモのカケホーダイを使っているわけなんですけども。

それぞれの料金プランの詳細は下記の記事をご参考までに↓

ただ最近、母がスマホに興味を持っていて、将来的に使ってみたい的な事を言い出しているわけです。
そんなこともあって、ドコモでスマホへの機種変更に伴う料金プランの変更についてもちょっと料金シュミレーションしてみました。

まぁガラケーからスマホ(iPhone/Androidスマホ)に機種変更したとしても、通話プランに関しては母は通話時間が多い人なのでカケホーダイプラン(¥2, 700)はそのまま使う事になりそう。いずれにせよドコモでスマホ使う場合は通話プランはカケホーダイプラン(¥2, 700)かカケホーダイライトプラン(¥1, 700)に入るしかないのでね。

そして通信プランは自分がiPhoneで使っているドコモの最安の通信プラン”データSパック”(月々2GB¥3, 500)で母も十分に間に合うはずなので、母がスマホに機種変更したら、結局は自分が今iPhoneで使っているのと同じ料金プランを使うのがベストで一番料金的には安くなるだろうというう試算に落ち着くわけです。

ちなみに個人向けのドコモスマホの通信プランの選び方はこちらの記事をご参考までに↓

で、現時点でベストの一番安いドコモのスマホ料金というのは、細かい項目をはしょって計算すると、ドコモでスマホを使う場合の通常料金は下記のようになります。

カケホーダイプラン ¥2, 700
SPモード ¥300
データSパック ¥3, 500
月々の料金(税別) ¥6, 500
※数十円のユニバーサルサービス料・eビリング割引等は考慮してませんので、あしからずで。
※機種変更後の24か月以内(2年以内)は”端末代金の分割支払い”とその端末代金を軽減してくれる”月々サポート”が発生するので、通常料金(25か月以降・3年目以降)よりも若干高くなります。
※機種端末代金-(月々サポート×24か月)=機種端末の”実質負担金”といわれるものです。
実質負担金は機種や契約形態(新規・機種変更・他社乗り換え)などで変動します。

というわけで、ドコモのスマホを使う場合の月々の一番安い料金は(通話)カケホーダイプラン+(通信)データSパックの組み合わせで¥6, 500ですね。(細かい項目&税込の金額を知りたい人はこちらの別記事をご参照下さいまし)
自分の使っているiPhone6も今年(2016年)の12月で端末代金の分割と月々サポートが終わるので、来年(2017年)以降は上記料金となります。
母がスマホにした場合も、スマホへの機種変更後の2年以内は端末代金の実質負担金が発生する分だけ、通常料金(¥6, 500)よりも月々数百円~千円程度は高くなりますけど、3年目以降は同様に¥6, 500でほぼ固定ですね。

つまり母のスマホを自分と同じ料金プラン(データSパック)を使う場合には、家族2人の合計は下記の通りです。

(自分iPhone)¥6, 500、+(母スマホ)¥6, 500=(合計)¥13, 000

通信量を家族でシェアできる『シェアパック』について

でも、家族・ファミリー向けの何らかのプランを使えば、もうちょっとドコモのスマホを月々安く利用できるんじゃないかと思って調べてみたら、ドコモのスマホでもそういう家族向けのサービスがあるようなので、ちょっとそっちの料金シュミレーションもしてみました。
通話プランではなくて通信プランのほうに”家族でシェアできる『シェアパック』というパケット定額サービス”があります。
データSパックと容量と料金以外にも2つ大きな違いがあって、データSパックが個人1人でデータ量を使うのに対して、シェアパックは家族(複数人)でデータ量をシェア(共有)して利用することができます。
そしてもし今月使い切れなかったデータ量は翌月に繰り越す事ができます。ちなみに翌々月までの持越しはできません。
で、シェアパックもデータ量に応じて、下記の4つのプランがあって、2回線以降の子回線の契約はシェアオプション月額定額料¥500が発生します。
例えば、シェアパック10に我が家(2人)で入った場合、(自分)主回線契約¥9, 500+(母)シェアオプション月額定額料¥500=トータル月々¥10, 000という計算ですね。3人なら¥10, 500。4人なら¥11, 000。
あと今の我が家のようにそれぞれが契約と支払が別々になっていても、上記のケースの料金の通信料¥10, 000を割り勘にした¥5, 000を、今まで通り別々に請求してもらう事もできるし、家族の契約としてまとめてしまう事もできるようなので、その点は融通がきいていてありがたいですね。

シェアパック30(30GB) ¥22, 500
シェアパック20(20GB) ¥16, 000
シェアパック15(15GB) ¥12, 500
シェアパック10(10GB) ¥9, 500
シェアオプション月額定額料
(シェアグループ内の子回線追加 )
¥500

シェアパック10(10GB)の料金シュミレーション(ドコモスマホ家族2人分)

さて、そんなシェアパックプランの中でも一番低料金プランの『シェアパック10(10GB)』を我が家(2人)で使う場合の料金シュミレーションして、上記のデータSパックの場合と比較してみることにします。
結局、我が家の場合、2人なので10GB÷2人=単純計算1人当り月々5GBまで使えるという事ですな。
つまりデータMパック(5GB・¥3, 500)と同じ容量ですな。
まぁシェアパックの場合、全体のデータ容量を家族でシェアできるので、二人のデータ利用量を足した合計が10GB以内なら1人が8GB使ってももう一人が2GB以内の利用とかなら問題はないわけですけども。。

・主契約回線
カケホーダイプラン(¥2, 700)+SPモード(¥300)+シェアパック10(¥9, 500)=¥12, 500

・子契約回線
カケホーダイプラン(¥2, 700)+SPモード(¥300)+シェアオプション月額定額料(¥500)=¥3, 500

家族2人分の月々合計料金
=主回線¥12, 500+子回線¥3, 500=¥16, 000(=1人分¥8, 000)

ちなみに上記のとおり、データSパック(自分がiPhone契約と同じ料金プラン)の場合は、
¥13, 000(=1人¥6, 500)です。

あらまぁ、なんと。。
家族用の通信プランで一番安いシェアパックプラン『シェアパック10』を使うよりも、シェアパック入らずに個人用のデータSパックで別々にスマホ契約して使うほうが月々のスマホ料金は¥1, 500(=¥8, 000-¥6, 500)も安いんですね。
つまり、我が家の場合でも、母は普通にガラケーからスマホに機種変更したとしても、個人用のデータSパックの通信プランを使ってたほうが安いわけです。
なんてこった・・・(゜レ゜)

よくよく考えてみたら、このシェアパック10の1人当たりの料金(¥8, 000)&データ量(1人当たり5GB)は、個人で使う場合のデータMパック(5GB・¥3, 500)と全く同じなんですよね。家族でデータをシェアができるぐらいの違いしかないわけです。データの翌月繰り越しはデータMパック・データLパックは出来ますんでね。
そう考えると、このシェアパック10が向いているユーザというのは、家族内でドコモのスマホでデータMパックを別々の契約で使っている2人以上がいる時に、シェアパックのメリットのデータのシェア(共用)を目的として、余計な残量を毎月残さずに利用できるというぐらいの用途にしかならないんじゃないかなと。

というわけで結論としては、家族複数人がドコモでスマホを使う場合でも、データSパック(2GB)で通信量が間に合っている人は、シェアパックにはせずに、個人向けのデータSパックで契約したほうが良いんじゃないかなと思いますね。
てか、自分の場合、毎月のデータ使用量の平均は1GBだし、よっぽどのヘビーユーザー以外のほとんどの人は1ヶ月2GBで十分だろうって気がしますけどね。
というわけで、個人的には現在のドコモのシェアパックの料金的メリットって全然無いなぁって感じてます。

そうそう、シェアパック入ると、ファミリー割引という割引サービスが適用されるので、家族内の通話が割引になったり、iモードメールが無料というメリットはあるにはあるんですけど、カケホーダイプランに入っていれば通話の割引なんてどうでもいいし、iモードメールを使う機会も少ないので、シェアパックで基本料金が高くなるデメリットのほうがはるかに大きいなと。

シェアパックの新低料金プラン『シェアパック5(5GB)¥6, 500』には期待

ただ2016年3月には、シェアパックの新低料金プラン『シェアパック5(5GB)¥6, 500』が始まるようで、そのプランに関して上記同様に料金を試算してみると、データSパック(2GB)の場合の料金と全く同じになるわけです。
料金は変わらないけど、データ容量が1人当たりのデータ容量も2.5GBと、データSパックの2GBよりも0.5GBほど多く使えるので、データSパックよりも良さそうですね。
というわけで、我が家でもし母がスマホに機種変更時には、『シェアパック5(5GB)¥6, 500』は前向きに検討する価値がありそうだなと感じています(^_^.)
でもまたさらに新しい料金プランが出てきたら、また状況も変わっちゃうかもですけどね。さてさて、どうなるやら。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次