富山旅行記の2日目(11/28土)を書こうかなと思ったけど、初日に富山大学のゼミの先生にお会いする前に富山大学の構内を少しだけぶら散歩したので、ぶら散歩を大学生だった当時を回想しながら少しだけ書いてみます(^^)
富山大学に面する北側の道です(県道44号線)。
大学の授業やらサークル活動があって大学に用事があるときは、いつもこの道を通っていたなぁと。
ちなみに自分は大学から徒歩15分ほどの場所にアパートを借りて住んでましたね(トイザラス・アルビスがあるへん)。
大学前のローソンからパシャリ。当時(20年前)はローソンではなくてサンクスというコンビニでしたけども。
大学構内はこういう見取り図↑
もともとある各学部の建物の位置は変わってない感じだけど、改装されて新しくなった建物はいくつかありました。
都市デザイン学部や人間発達科学部は当時なかったと思うので、新設された学部なんでしょうね。きっと。
ちなみに、構内はコロナの影響で大学の授業がリモート授業になっているらしく、金曜夕方なのに学生さんがほとんといない状況でした。
そして、自分が所属していた経済学部です。経済学部は建物は当時のまま変わりませんな。
というわけで、大学の授業では基本的にここに通ってました。懐かしい~。
1~3年生でサボりすぎて、4年生の後期は他の同級生がゼミだけで余裕こいてるのに、自分は卒業するための単位がギリギリで授業がぎっちり詰まっていてめちゃくちゃ勉強に忙しかったのは今では良い思い出です。いや、全然良くない思い出です(笑)
当時、2年生後期から4年生までゼミでお世話になった先生(教授)は今もこちらにみえるので、富山に来るときはお邪魔させていただくことが多いです。
経済学部の建物をそのまま突き進むと、左手に理学部があります。
そして、突きあたりには大学図書館があります。
当時は読書習慣が皆無だったので、使ったことは皆無でしたが・・・(苦笑)
学生会館は改装されてすごくキレイでモダンな感じになりましたね~。
軽音サークルに入っていたので、大学1年の学祭かなんかのときに、ここにあった仮設ステージでギターを弾いた気がする。ミスチルのコピーバンドだったっけ。
そして、大学の生協です。なんかここも建物が増設されて大きくなった気がする・・。
大学に来るときのお昼にここの食堂はたまに使ってましたね。味は普通だったけど、価格が普通にお店で外食するよりかは安かった気がします(多分)。
ただ、ささみチーズかつだけは好きで、よく食べていたな~。
最後に大学時代に所属していた軽音サークル部の部室があった場所へ。
生協の裏手の体育館の隣にぼろいプレハブみたいな2階建ての建物があって、その1Fの端っこが、自分が所属していたロック研究会という軽音サークルの活動部屋でした。
ロック研究会というと名前がめっちゃ怪しいけど、普通にバンド好きの子がバンドをするための軽音サークルです。
自分はこのサークルに入って初めてバンドを組んだので、自分自身がギターを始めるきっかけになったサークルでもあります。
ギターは今も相変わらず趣味としてゆるく続けてるけど、このサークルに入ってなかったらギターは今はやってなかったかもしれないですね。正直。
サークルのメンバーとバンドを組んで、ライブが近いとこの部室に集まってバンド練習していたなぁと。
4畳ぐらいの小さな部室で、何故かエアコンがなくて、夏は暑いし冬は寒くて大変だったなぁと。
Peavyのアンプにギターを繋ぐと、たまに手がビリビリって痺れたりして、Peavyのアンプ使うの嫌だったなぁとか(笑)
なんかいろんな思い出があるけど、そんな思い出の場所も、今は建物が解体されて駐車場になってました。
部室が別の場所に移転したのかな。
もしまだ20年経った今もロック研究会が続いているなら、どうかその新しい部室は冷暖房が完備されていて、もうちょっと広い部屋になっていたらいいなと願わずにいられないヨッシーなのでありました(笑)