今回も前回に引き続き、「郡上八幡を散策#3」をお届けしたいと思います(^^)/
本町
吉田川を横切る宮ヶ瀬橋を渡ると(南→北)、看板にもあるように本町エリアです。
郡上八幡の市街地は吉田川を挟んで北町と南町に分かれてますが、今回は北町の散策話です。
で、今回の散策コースは上記マップの赤線で示したルートになります。
南の町は全体的に商店街・観光街という印象ですが、北の町は「古い町並み」と呼ばれているように、昔(江戸時代)のおもかげを残した古い家並み・建造物が立ち並んでいて、歴史を感じる町という印象ですね。
宮ヶ瀬橋を渡るとすぐに左斜めに折れていきます。
源楽。ラーメン・ギョウザ中華料理。
そばの平甚。
今回はゴールデンウィークということもあり停めれなかったけど、郡上八幡の市街地には1日打ち切り500円の駐車料金の安い駐車場を結構見かけます。
そして、つきあたりを右に折れると、本町→職人町・鍛冶屋町と続く道です。観光客の人でいっぱい。
平野本店。日本酒売ってます。
天野屋。手打ちうどんのお店。
郡上みやげの店「こまや」。
宗祇水(そうぎすい)
”こまや”を左折して横道に入ると、名水スポットの一つ「宗祇水(そうぎすい)」に向かう石畳の道に出ます。
歩いて進みまっせ。
細い下り道になるのですが、さらに進むと・・
素敵な景観が飛び込んできます。
お抹茶処 宗祇庵。古民家カフェですな。ここは次回寄ってみたいな。
宗祇庵の入口付近からパシャ。やっぱ柳の木があると絵になりますな。
今しがた歩いてきた石畳の道を振り返るとこんな感じ↑
そして、↑こちらが宗祇水(そうぎすい)。
「日本名水百選」の第1号に指定された有名な湧水です(^^)/
勝更大橋&小駄良川
↑そして、こちらの赤い橋が「勝更大橋」です。
吉田川の支流の小駄良川(こだらがわ)に架かってます。
勝更大橋からの景色を眺めてみることに。
小駄良川の下流側は、↑このようにすぐに吉田川と合流するスポットになってます。
そして、小駄良川の上流側はこんな感じです↑
川岸の左手には石垣+三階建ての和風建築がずらっと立ち並んでいて、なかなか独特で迫力のある景観です。
小駄良川は浅瀬で両川岸には遊歩道が整備されているので、子供の水遊びなんかにも良さそうなスポットですね。
この後、また道を戻って散策を続行しました。
というわけで、また次回(郡上八幡を散策#3)に続きます(^^)/