MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

ギター初心者が”失敗しない”おすすめギター練習方法・テクニック上達術

  • URLをコピーしました!

こんにちわ。年末になって自分のギター熱が数年ぶりに再燃しているyossyでございます。
最近はAmazonでギター関連の小物アイテムをポチってばかりで、すっかり散財の季節となってまいりました(汗)
さて、そんなわけで個人的にギターを本格的に再開した記念に、今回の記事テーマは「これからギターを始めるというギター初心者が失敗しないためのおすすめギター練習方法・テクニック上達術」について、自分なりにサクッと書いてみたいと思いますよん。
ギター歴、もといギター所持歴の年数だけが伸びてしまっている、なんちゃってギタリストyossyの独断と偏見ですけど良かったらお付き合いくださいな(^^)/

目次

最初はギターを上手い人に教わるのが効率的

ピアノを最初から独学でやる人がほとんどいないように、ギターも最初から完全に独学でやるよりも、最初のとっかかりは誰かに教わった方が効率よく最短でギター演奏の基礎を学べると思います。
自分もギターを始めた高校生の時は地元の楽器屋さんのギター教室に週1回(30分レッスン)で半年ぐらい通ってましたね。
そこでギターの基礎的な演奏テクニック(コード/ストローク/チョーキング・ハンマリング・プリング等)を身に付けました。

またギター教室に通わなくても、知り合いとかにギター上手な先輩やお兄ちゃん・おじさんがいるなら、そういう人に頼んで教わるのも全然ありですね。
もしろそっちのほうがお金もかからないので財布に優しいですね(笑)

いずれにせよ、効率良くギタースキルを習得したいなら上手な人に教わるのが一番早いと思います。最初から独学でギター演奏やギターメンテナンスの間違った知識を覚えたりするとリスクにもなりますし。それで基礎をある程度習得して要領が掴めたら、後は自分で独学でやっていくことも出来るのでね。

コピーするなら自分のギタースキルにあった曲・バンドの選定を

Fenderストラトギター

いくら自分が好きなバンドやギタリストがいるからといって、ギター初心者の段階で難易度の高いバンドやギタリストの曲・ギターパートをコピーするのはちょいと無謀ってやつです。
例えるなら数学で足し算できない子に連立方程式を解かせるようなもの。ギターもやはり基本の演奏が出来てからの応用の演奏だと思うので。
だからB’zのTAKが好きだからと言って、最初からB’zのTAKのギタープレイをコピーしようというのはかなり無茶があります。
初心者にはTAKの演奏難易度は高すぎるので結局練習しても弾けなくて嫌になってギターを挫折しちゃう可能性が高いと思うわけです。

なので、最初は自分のギターの演奏レベルで頑張ればなんとか弾けるぐらいのシンプルな演奏曲・簡単な演奏曲をコピーしたほうが良いんじゃないかって思います。
自分がギター始めた時はそれこそB’zのギターのコピーを試みたものの初心者には難しすぎることに気付き早々に諦めまして(笑)、バンドとしてももちろん好きだけどギタープレイがシンプルで初心者でも弾けそうなOASISの曲のギターをひたすらコピーしてました。

で、ギター初心者の頃はオアシスをひたすらコピーしてましたが徐々に自分のギター演奏スキルが上がっていくのにあわせて、コピーするバンドや曲の難易度も上げていきました。
大学時代の軽音楽部にいた時は、特にTRICERATOPS、GRAPEVINEのコピーとかをよくやってましたね。
で、最終的にはギター初心者の時に挫折したB’zも頑張ってそこそこは弾けるようになりました(全曲じゃないけど)(^^)/

つまり、あまりに高すぎるハードルは挫折を引き起こしがちなので、頑張ればなんとか超えれるぐらいのハードルがちょうどいいですよ、という話です。
ちょうどいいハードルの曲のコピーなら、今日はAメロ、明日はBメロ、明後日はギターソロ。みたいにゲームを攻略していく感覚で楽しみながら取り組むことも出来ますしね。
そしてどんな簡単な曲でも完全に曲をコピーできると楽しいし、コピーした曲のレパートリーが増えると、それも自分の自信にもなっていたりします。
逆に超難しい曲をどんだけ練習しても弾けない状態が続くとフラストレーションがたまるしギターが嫌いになっちゃう原因になりえます。

あと今実感することとしては、バンドの曲のコピーで習得したギターのスキルやノウハウは、自分がオリジナル曲を作る時の曲作りやギターパートのアレンジに必ず役立ってきます。
たとえば自分が今年気まぐれで唯一作ったNEW LIFEという曲のコード進行やコードのボイシングも、ギター初心者の頃にコピーしたOASISのノエルの影響はかなりあったりします。
いろんな曲やアーティストをコピーすることで、そのコピーした曲のギタリストのプレイを自分なりに解釈して自分自身に落とし込んでいくことで、自分独自のギタースタイルが形成されていくんだと思います。

ギター練習に役立つソフト・サイト

(音楽再生ソフト)聞々ハヤえもん

曲をギターでコピー練習する際に、曲の再生速度を遅くしたり、曲のキーを変更したり、ABリピートで同じ部分をリピート再生することができる便利な音楽再生ソフトです。
PC用もスマホ用もあります。しかも無料ソフトです。

ギターレッスン系のYouTubeチャンネル

ギター初心者の人がギターを学ぶならYouTube上にあるギターレッスン系のYouTubeチャンネルも非常にオススメです。
YouTubeで検索ボックスに「ギターレッスン」「ギター教室」とか検索すれば、そういった初心者向けのギターレッスン系のチャンネルは結構たくさん出てきます。
この記事の冒頭で「最初のとっかかりはギターを上手い人に教わろう」と書きましたけど、ギター教室もないし周囲にギターやっている人もいないのなら、ギターレッスン系のYouTubeチャンネルを視聴してギターを練習するのも全然ありですね。各チャンネルのギター講師の方がギターの基本的なことを演奏しながら丁寧に解説してくれてます。
教則本と違って、動画だと音と映像の両方で確認できるというのは非常にメリットだなと。
てか、昔だとDVDで有料購入しないといけないような内容の動画が、今ではこんな風にYouTubeで無料で視れるわけで、本当に便利なご時世になったなぁって感じですね。

ギター練習に役立つおすすめアイテム

個人的には最初の1台目のギターは数万円程度の安いギターでいいと思います。
だってギターをいざ始めてみても人によって向き不向きは当然あるし、好きになれずに辞めちゃう可能性もあるのだから、そこで無理して最初に10万円以上のギターを買う必要はないと思うわけです。
あと、もしギターを買うならAmazonとかのネット通販でもいいですけど、最寄りに行ける楽器屋さんとかがあるならば、足を運んで実際にギターを試し弾きしたほうが良いですね。
実際に見てみないと触ってみないと音を鳴らしてみないとい分からない部分がギターにはあるのでね。可能であれば是非。

あと最後にギター本体以外で初心者におすすめなアイテム(アンプ・チューナー・ピック等)をいくつか紹介しますね。どれも1万円未満から1万円前半のお手頃価格ですが、コスパの高いアイテムだと思います(^^)/

アンプ

チューナー

ピック

シールド

カポ

ギターメンテ用品(指板潤滑剤/クロス)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次