MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

WCAN 2016 Autumnに行ってきたよ

  • URLをコピーしました!

先日、WCAN 2016 Autumnというイベントに初めて行ってきたので今回はその参加レポでも書こうかなと。
8月に友だちと行ったWordFes NAGOYAが結構楽しかったし勉強にもなったので、WCANでも何か学びや刺激があるかもしれないと思って行ってまいりました。今回はおひとり様にて。
ちなみにWCANとはWeb Creators Association Nagoyaの略語で、「名古屋を中心としたエリアでWEB制作に携わっている人、WEBに興味のある人のグループ」という意味みたい。
なるほど。ほいでは参加レポを時系列で書きまっせ(^^)/

目次

WCANの開催会場(名古屋国際会議場)に到着

我が岐阜の田舎町(美濃加茂)から車で下道1時間半ほど運転して、WCANの開催会場の(名古屋国際会議場)に到着しました。
ちなみに名古屋国際会議場は名古屋市熱田区にあるイベントホールです。
てか駐車料金が1日一律700円なのが非常に良心的でありがたいなぁと(^^)/

会場の名古屋国際会議場に12:15に到着。
WCAN12:30オープニングなので、ちょうど良い時間。
というか、名古屋国際会議場は今回初めて来たけど、すごい巨大で解放感のある施設ですな。
ついついiPhoneで写真をいっぱい撮ってしまいました(田舎者あるある)。

名古屋国際会議場

とりあえず受付に並ぶ自分↓
てか参加費用3, 000円の有料イベントにも関わらず結構参加者多いですな。
田舎人の自分が知らなかっただけで、結構人気のイベントなのかもしれない。WCAN(´・ω・)

WCAN 2016 Autumn/受付

WCANの受講セッション

セッションはWordFesの時のように、同一時間帯で複数セッションが同時進行するので、それぞれの時間帯で自分が受けたいセッションを事前に予約選択しておくシステムでした。ちなみに今回自分が受講するのは下記の4つのセッションです(各セッション40分)。

セッション1
12:40
「Good bye〜〜 floats and “clearfix” hacks」これからはFlexboxの時代
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
阿部 正幸さん
セッション2
13:40
失敗から学ぼう!個人経営、小規模事業者のシゴトとヒトとオカネのこと
有限会社Tribes20
久保 亮輔さん
セッション3
14:40
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
有限会社アップルップル
森田 かすみさん
セッション4
15:40
経験者の目から見た、動画をウェブサイトに活用するためのノウハウ盛り込み過ぎコンプリートガイド!
コンクリートファイブジャパン株式会社
Katz Ueno (上野勝之)さん

最近のWEBコーディング事情(HTML+CSS)にすっかり浦島太郎なので、ちょっと良い話聞ければと、セッション1とセッション3を選択。
個人事業をやっている立場として、同じく個人事業で長年やってみえる方の話も聞いてみたいなとセッション2。
あとは、このブログに動画を使った記事を取り組んでいこうかなと思っていたので、セッション4。

WCAN 2016 Autumnのタイムスケジュール

WCANの参加セッションの感想レポ

というわけで、無事全てのセッションに参加してきましたよ(当たり前ですけども)。
で、実際に自分が受講した全4セッションそれぞれについて個人的な感想を簡単に以下書きます。

WCAN 2016 Autumnのセッション受講の様子

「Good bye〜〜 floats and “clearfix” hacks」これからはFlexboxの時代

「WEBページのレイアウトで横並び配置するなら、CSSでfloatプロパティよりもflexboxのほうが便利に使えるよ」というCSSのお話。
阿部さんのデモストレーションを見た感じ、確かにflexboxはfloatではやれないような配置がやれるっぽいし、扱いも結構簡単そう。
flexboxにまつわるプロパティも12個とそんなに多くないみたいだし。
だからflexboxを目的・用途によっては便利に使えるし更新性も高まるようなプロパティかもと。
時間があるときに、ちょっくら勉強してみようかな。

失敗から学ぼう!個人経営、小規模事業者のシゴトとヒトとオカネのこと

名古屋の老舗WEB制作会社の代表の久保さんが長年の仕事で経験した失敗話とそれからの学びのお話。
弱小ながらに自分も個人事業でひとりで仕事を6年ほどやっているので、共感する部分が結構多かった。
特に最初のコンタクト時でのモンスタークラインアントの傾向・あるあるは非常に参考になったかも(笑)
あとリーマンショックで暇になりすぎて公園でサッカーばかりしてたらサッカーがめちゃくちゃ上手くなったという話は最高でした(笑)

マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ

マークアップエンジニアの人って、ここまでコーディングを研究・実験しているものなのかと、少し驚いた。
もしかしたらこの森田さんの探求心が凄すぎるのかもしれないけど。
マークアップの概念・考え方についての話が今回は中心だったので、実際のコーディングの話(ex.<section>と<article>タグの使い分け)なんかがもし次回参加する機会があれば聞いてみたいなと思った。何故なら、いまだによく使い分けを理解していない自分がいるので(汗)

経験者の目から見た、動画をウェブサイトに活用するためのノウハウ盛り込み過ぎコンプリートガイド!

アメリカに映画留学・映画製作・動画編集で携わっていた上野さんのお話し。
なるほど、動画作りもWEBと同じでターゲットやコンセプトが改めて重要なんだなぁと。
セッションで話されていたような準備周到で本格的な動画の撮影は自分がやる事は皆無だろうけど、デッドスペース(画面いっぱいを使いこなす)の話は自分で動画撮影をやるときにも使えるなぁと思った。
今は特別に機材投資しなくても、スマホのカメラや標準アプリでちょっとした動画なら自分一人で撮影・編集してYouTubeにアップして使うことも出来るご時世なのでね。
これまで動画撮影・編集はほとんどお遊び程度でしかやったことないけど、ちょっと来年あたりはもう少し本腰入れて取り組んでみるべきテーマなのかもしれないと思った。

あとがき

セッション終了後(17:30~)の懇親会は不参加で予約入れていたので、そそくさと撤収で。
まぁ本当は懇親会に参加すれば、他の参加者の方と話したり名刺交換することで、何か繋がりや広がりも出来るのかもですけどね。
でも一人でそういう懇親会は参加できない小心者かつ人見知りなのでして。ふぅ。。
もし次回もしWCANに参加するなら、友だちと一緒に行って懇親会まで参加すべきかもしれませぬ。はい。

矢場とん「鉄板とんかつ定食」

ちなみに夕食は栄のラシックの矢場とんで「鉄板とんかつ定食」を食しました。
数年ぶりの矢場とん、美味しかったなぁ(^^)/
以上、WCANの参加レポでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次