-
無料Wi-Fiドトールで無料Wi-Fiを使う方法
ドトールで無料Wi-Fi(ワイファイ)を使う方法を紹介したいと思います。yossyは近所のラスパ御嵩のドトールをよく利用しているんですが、以前はWi-Fiサービスがなくて、スターバックスはあるのに何でー、と若干不満に思っていたんですが、去年(2014年)のあ... -
グルメ31日と3月1日はサーティワンの日♪アイスが31%オフ♪
昨日が3/1ということで、サーティワンアイスクリームに行ってきました。【31日と3月1日はサーティワンの日♪アイスが31%オフ♪】って本当はそれ目的という訳ではなかったんですけど、たまたま通りかかったら3/1当日はサーティワンアイスクリームの日だっ... -
備忘録・雑記JRで切符購入して乗車駅の改札をくぐってから、行き先を変更する時の注意点
昨日は名古屋の栄で飲みがあって、久しぶりに電車に乗る事になったのですが、ちょっと電車の切符の事で、マジか~っていう失敗体験をしたので、それについて書きたいと思います。yossyの場合、自宅の最寄りの駅(JR美濃太田駅)から名古屋の栄に行く場合、... -
本・読書本レビュー『アフィリエイトの王道』伊藤 哲哉 (著)
今日はアフィリエイト本のご紹介をしたいと思います。【アフィリエイトって?】アフィリエイトとは、自分のサイト(ブログ)で広告主の商品やサービスを紹介することで、成果(ユーザーが商品を購入するなど)があがった場合に報酬(広告収入)を受け取る... -
スマホアクセサリーiPhone6用おすすめケース~ボールペン・メモ・カード・キャッシュをいつでも携帯可!~
今日はiPhone6のおすすめケースを紹介したいと思います。yossyは去年の年末にiPhone5からiPhone6に機種変更しまして、新たにiPhone6のケースを購入する必要が出ていました。自分の好みに合うようなケースをネットや店頭で探していたんですが、なかなか見つ... -
本・読書本レビュー『カンタン! WordPressでつくるビジネスサイト スマホ・パソコン両対応の「レスポンシブ」なサイトをつくろう! 』遠藤 裕司 (著)
つい最近購入して読み終わった書籍をご紹介します。【WordPressのWEBサイトを第三者作成のテーマで作りたい初心者の方にオススメの書籍】カンタン!WordPressでつくるビジネスサイトposted with ヨメレバ遠藤裕司 ソシム 2013年11月Amazon楽天ブックス7net... -
iPhoneiPhone・iPad内の写真・動画データをPCに移動する方法・手順[Windows編]
今回はiPhone・iPad内の写真・動画データをPCに移動する方法を紹介したいと思います。PCにiPhone・iPad内に入っている写真・動画データを取り込む方法はいくつかありますが、自分が試した中では今回紹介するやり方が一番簡単でスムーズにやれるんじゃないかと... -
無料Wi-Fiスターバックスで無料Wi-Fi(ワイファイ)を使う方法
スターバックスで無料Wi-Fi(ワイファイ)を使う方法を紹介したいと思います。ショッピングモールや駅前の繁華街、高速道路のサービスエリアなどなど、いろんなところにあるコーヒーチェーンのスターバックス。そんなスターバックスでは実は無料で提供して... -
本・読書WordPress デザインワークブック 3.4対応
以前に勉強していたWordPress本をご紹介したいと思います。【本の感想】WordPressデザインワークブックposted with ヨメレバ高橋朋代/田中広将 ソーテック社 2012年07月 Amazon楽天ブックス7net この本は最初に言っておくと、HTML... -
iPhoneiTunesバックアップ|iPhone・iPad内のデータを完全バックアップする方法
iPhone・iPadのデータを完全バックアップする方法をアップルのサポートに聞いて教えてもらったので、忘れないうちにメモしておこうと思います。【iPhone・iPadのデータのバックアップ手順】今回はiPhoneの画面で紹介しますが、iPadでも同様とのことです(... -
確定申告(青色申告)確定申告行ってきました with やよいの青色申告15
yossyは先週末の金曜日に確定申告をしに最寄りの確定申告会場に行って無事終わりました。確定申告の申告書類は自分の場合、個人事業主で青色申告なので所得税確定申告書とあわせて青色申告決算書(いわゆる貸借対照表と損益計算書)が必要なんですが、例年... -
本・読書現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書
久しぶりに本を読みました。アクセス解析関連の書籍です。計347ページにもなる本だったので、かなり読み応え&読むのに時間がかかりました(汗)。【本の目次】現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書posted with ヨメレバ小川卓(ウェ... -
買ってみたJINS PC|ブルーライトカットのおすすめメガネ
今日はメガネユーザの方におすすめのメガネを紹介したいと思います。【眼の疲労感と痙攣が・・】自分の仕事がほぼデスクワークなので、仕事時間のほぼ95%以上はPCの前で作業している感じの生活がかれこれ7~8年続いてます。それでも、運動不足はさておいて... -
本・読書本レビュー『よくわかるJavaScriptの教科書』たにぐち まこと(著)
今回はJavaScriptとjQuery関連の書籍を紹介したいと思います。【本の購入経緯】よくわかるJavaScriptの教科書posted with ヨメレバたにぐちまこと マイナビ出版 2012年03月 Amazon楽天ブックス7net この「よくわかるxxxの教科... -
本・読書本レビュー『レスポンシブWebデザイン入門 ~マルチデバイス時代のWebデザイン手法~』小川 裕之 (著)
最近著しく普及してきていて注目の、レスポンシブWEBデザインでのサイト制作に役立つ本を紹介します。随分以前ならPC向けだけにWEBサイトは作っておけばOKだったんですが、最近ではスマートフォン(以下スマホ)やタブレットのようなPC以外の端末(デバイ... -
本・読書本レビュー『バカでも資産1億円:「儲け」をつかむ技術』杉村太蔵 (著)
今日は元政治家で最近はタレントとしても活躍されている杉村太蔵さんの書籍を紹介したいと思います。杉村さんと言えば、国会議員に当選直後の「旅亭に行ってみたい」発言で一躍有名になった方ですが、興味を持つようになったのは、国会議員を辞めてメディ... -
本・読書本レビュー『佐藤可士和の打ち合わせ』佐藤 可士和(著)
今日は日本で恐らく一番有名なアートディレクター・クリエイティブディレクターであろう佐藤可士和さんの新書「佐藤可士和の打ち合わせ」を読んだので、その感想を書きたいと思います。【佐藤可士和さんについて】佐藤可士和さんを知ったのは確か、NHK... -
ブログのことブログスタート
はじめまして、管理人yossy(ヨッスィー)といいます。リアルな知人にこのサイトを告知している訳でもないので、もしこのページを見てくれているのは、多分検索エンジン経由でたまたま訪問してくれたユーザさんなんだと思います。訪問ありがとうございます...