MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

ブログを書くメリット

  • URLをコピーしました!

今日は個人的に思う、ブログを書くメリットについて書いてみようかと。
この記事でブログの公開記事件数が156件になります。
まぁ、凄いブロガーさんと比べたら記事数は全然少ないですけど、継続性に難のある自分としてはまぁまぁよく続いている方だなって思ってますよ(笑)

今年(2015年)の2月の終わりにブログを初めて、今のところペース的には1日おきか毎日ぐらいのペースで記事を作って公開しているんですけども、ブログをやり始めて気づいた事がたくさんありましたので、それについて書きたいと思います。
あくまで個人の意見なのであしからずで(クレーム防止の予防線的なテレビ注釈みたいでスイマセンね)。

目次

ブログを書くメリット

yossy的に思う、ブログを書くメリットを紹介したいと思います。

文章を書くスキルがアップした

ブログを書くようになってから、多少なりとも文章を書くスキルがアップしたなぁと実感しています。
スポーツの筋トレは定期的に継続すればやった分だけ徐々に身体に筋肉がついていきますけど、ブログで記事を書くのも同じで、定期的に記事を書き続ける事で間違いなく文章力がついてきます。
具体的に言うと、ある題材を記事として書く場合に、どういう起承転結で記事をまとめたら伝わりやすいかという文章構成力だったり、読み手であるユーザにより分かりやすい言葉のチョイスや文章の言い回しだったりが上手くなります。

もちろん、プロの小説家でも評論家ではないので、素晴らしい文章やはっとするような独自の視点で書けている訳では全然ないんですけども、以前の自分の比べれば間違いなくレベルアップしたし、よりスピーディーに書けるようになりました。

この”文章を書くスキルのアップ”は実はブログ以外でも役に立っていたりします。
仕事でビジネスメールを送る際だったり、WORD/EXCELなどでドキュメントを作成して相手に確認してもらうような時なんかにも、以前よりも相手に伝わりやすい文章が書けるようになったし、わかりやすくまとめる事ができるようになりましたね。
嬉しい誤算みたいな感じですが、仕事でも間違いなくプラスに作用しています。

自分の備忘録して役立つ

ブログは間違いなく、自分の備忘録して役立ちます。
どういうことかというと、例えばiPhoneの操作で分からない事やトラブルが発生した時に、その時はネットで調べたり、Appleのサポートに電話で聞いてトラブル解決しても、時間が経つと忘れてしまう事って多いんですね(特に自分の場合)。
で、また後日、同じトラブルに見舞われて対処しなきゃいけない時に、その対処方法・やり方を忘れてしまうという、オーマイガーな状態に陥ります(>_<)

でも、分からない事が分かった時に、トラブル解決したその時に、自分への備忘録も兼ねてそのやり方の手順・トラブル解決方法・得た情報をブログで記事にしておけば、後から忘れてしまって同様の事が発生しても、自分で書いたその記事を見ればすぐに解決できます。
分からない事もすぐに見直せるわけです。
というわけで、『何かのトラブル解決方法・やり方・使い方の記事』は、自分の備忘録としてとても役立ちます。

また自分が分からなかったこと・困った時の対処方法は、自分以外の他の誰かが知りたい情報な事も多いものです。
そうなるとネットユーザの方がネットで検索して、もし自分の書いた記事を見て問題解決までしてくれれば、自分の記事が他の誰かのためにも役立ったことになりますし、嬉しい気持ちになります。
自分のブログの公開記事の中で、先月(2015年6月)の人気PVの記事は下記の3つの記事ですけど、No1.とNo.2は使い方の記事ですし、No3は料金の記事です。
結局、自分の知りたかった事は他の人も同じように知りたいって事が多かったりしますよ、って事ですね。

No1. ガラケーユーザがタブレット(iPad&Android)でLINE(ライン)を登録する方法・使い方 8, 942PV
No2. ドトールで無料Wi-Fiを使う方法 4, 800PV
No3. ドコモの”らくらくホン”に機種変更時のあれこれ(料金・初期費用・特徴) – docomoらくらくスマートフォン3(F-06F) 1, 394PV

結局、自分のためへの備忘録が、他人にも役立つんだなって実感しています。

副収入になる

ブログをやっていると副収入になります。正確には、記事を書き続けていくと、でしょうか。
ブログを書く前は副収入になるなんて、一部の成功している人や有名人だけだろうなって思ってたんですが、実際に自分でやってみたらそれは自分のただの思い込みだったみたいです。
自分の場合、普段の日常生活で体験したあれやこれを記事にしていくというありかたりのスタイルですけども、ブログを初めて6ヶ月目にして、今はブログでそれなりにお小遣い程度の副収入が得られるようになってきました。

ブログに自分でクリック課金のGoogleアドセンスの広告を貼ったり、成果報酬のAmazonの商品リンクを貼ることで、ブログの記事を見た人が、それらの広告に関心をもってクリックしてくれたり、その広告経由で商品を購入してくれると、広告収益が発生します。

で、ブログで記事を書いて記事数を増やせば増やすほど、それに比例してブログの記事ページへのアクセスが検索エンジン経由を中心に徐々に増えていきます。しかも記事によっては、特定の検索キーワードで検索結果が上位表示されることによって、検索エンジンからのブログ記事へのアクセスが継続的に見込めたりします。

で、Googleアドセンスに話を絞るのですが、仮に1日にブログを見てくれる人が100人いたとして、そのうちの1人が広告に関心を持ってクリックしてくれるとしたら、広告クリック率=1%ということになります。仮に1つの広告クリック単価が¥30だとしたら、1日の広告収益は¥30、1ヶ月(30日)は¥900です。
もし広告クリック率(1%)と広告クリック単価(¥30)はそのままに、記事数を増やして訪問者が増えて1日1000人の訪問数になったとしたら、1日のクリック数は1000×1%は10クリックなので、1日の広告収益は¥300、1ヶ月(30日)は¥9, 000になります。

だから、ブログを書き続けていけば、PV増加→クリック数増加→広告収益増加、という良いサイクルが生まれて、副収入になるという事なんです。
ちなみにyossyの先月(2015年6月)のGoogleアドセンスの広告収益は、ブログの32, 501PV、広告クリック数306、クリック率0.94%、収益額¥11, 386です。
今月は今のペースでいけば、先月を抜きそうかな。
でも、今後の広告収益は多分もう公表しないと思いますのであしからず(>_<)

現金なもので、正直この広告収益はブログの記事を書くモチベーションになっているのは否めませんね。
休日にどっかで遊びに行っていても、ブログを訪問してくれたユーザの方が興味のある広告をクリックしてくれれば、チャリンとなるので、手間いらずというか、まるで家賃収入のように感じる事があります。
病気で仕事ができなくなってしまったりした場合の、リスクを考えても、このブログの広告収益は効率が良いなって今は思ってます。
てか、我々世代が老後にほとんど貰えないであろう年金の足りない分を、googleアドセンスで将来穴埋めできればなぁと(笑)
それまで不摂生の自分が生きているのかって話はおいておいて。

まとめ

上記のように、ブログを書くメリットは結構大きいなって感じてます。
もちろん、ブログの記事を書くのはそれなりに労力が要りますし大変な時もありますけど(自分の場合、記事を書くのに1記事1時間~3時間ぐらいは要します)、長期的に考えれば、それ以上に得られるメリットは大きいと思うので、何も趣味がなくて困っているなんて人は特にブログを書く事を勝手におすすめしたいと思います(^_^.)
自分は1日おき~毎日ぐらいのペースで書いてますけど、ペースは人それぞれでいいだろうしで、3日に1回でも、1週間に1回、はたまた不定期更新とかでも別にいいと思います。
ともかくブログを継続していくことに意義があるんだって思う今日このごろです。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次