MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

ヨッシー的SNS活用方法~Twitter・Facebook・Instagram・LINE~

  • URLをコピーしました!

私ヨッシーはミーハー気質が功を奏したのかどうかは知りませんが(汗)、メジャーどころのSNSはこれまで一通り使ってきました。
古くはmixiに始まり、Twitter、Facebook、LINE、Instagramなどなど(マイナーなのも含めればもっとです)。
そんなわけで、今回は私ヨッシーのSNS活用方法・活用術についてご紹介したいと思いますよん。
今回ご紹介するSNSはTwitter/Facebook/Instagram/LINEの4つの主要SNSについてです。
参考になるかどうか分かりませんが、こんな使い方もあるんだなという程度で知って頂ければと(/・ω・)/

目次

Twitter/情報収集に便利なツール

Twitter

まずはTwitterについて。
個人でも企業でも短文のテキスト情報発信に気軽に使うことができて、リツイートによる拡散効果、口コミ効果に強いツールでございます。
また、たいてい炎上が絡むのもこのTwitterですね(笑)

で、自分の場合ですが、情報発信の点では、ブログで記事を公開した際にTwitterで記事更新の告知ツイートを流すようにしてます。
ツイートを見たTwitterユーザがツイートの記事URLをクリックしてブログ記事へアクセスしてもらえればなぁ、といいう集客効果狙いです。
なんですが、正直フォロワー数45人(2017/3/3現時点)の自分がツイートしたところでも、さほどTwitterでの集客効果は薄いのが現状です。
というかTwitterで集客を狙うなら、フォロワー数を増やす努力をいろいろやらないといけないところですが、そういうのが嫌いなのでフォロワー数は一向に伸びていきません(汗)
まぁ本当の事を言うと、無料のTwitterでブログへのアクセス数が少しでも増えてくれればよいかな程度の感覚で使ってます。
つまり情報発信ツールとしてはさほど上手に活用できていないし、していないです。

ただ反面、情報収集ツールとしてTwitterは重宝していて、かなり積極的に活用しています。
他のSNSと比較しても情報収集ツールとして一番役に立っているのがTwitterです。
自分が興味・関心があるTwitterユーザを追いかけるようにすると、非常に役立つ有益な情報を得られる機会が多いのは事実です。
このようにTwitterはたとえ情報発信しなくても、情報取集するだけに使っても非常に役立つツールだと言えます。

で、Twitterを情報収集ツールとして使う場合、具体的にはTwitterのリスト機能を使います。
フォローだと、全てのフォローユーザーのツイート(つぶやき)が1つのタイムラインでいっしょくたに大量に流れてきて情報の取捨選択ができずに不便なので正直使ってません。
その代わりに、チェックしたいユーザをカテゴリー・ジャンル別に分けて分類できるリスト機能を積極的に使ってます。

手順としては、Twitter上で任意のリストをいくつか作成して(例.ニュース/気になる人/音楽/地元)、その作成したリストの中に、興味・関心のあるユーザや、有益な情報を発信していて自分が情報受信したいと思うユーザを随時追加していきます。
たとえば「買い物・セール情報」というリストを作成して、そのリストに「Amazon公式アカウント」や「気になる通販店舗の公式アカウント」を追加したり、「音楽アーティスト」というリストを作成して、好きなアーティストのアカウントを追加したり、みたいな感じですね。
(※もし他人にそれらの作成したリストが見られるのが嫌なら、作成する時に公開リスト/非公開リストのどちらかを選べるので、非公開を選んでおけばOKです。)

で、あとは1日に数回気が向いた時に各リストを開いて、各リストに登録したユーザのツイートをタイムラインに沿ってチェックする感じで使うことが多いですね。はい。
ちなみにリストを閲覧するのには、Twitter公式サイト(PC)やTwiter公式アプリ(スマホ・タブレット)よりも、Hootsuiteというツールを使ったほうがTwitterのリスト閲覧は便利です。

Hootsuite

上記画面はPCブラウザでHootsuiteを実際に使って画面ですが、各リストを左右横並びでそれぞれチェックできるので、視認性が高くて見やすくて、個人的には超オススメのツールです。昔から愛用してます。
ちなみにHootsuiteはPCだけでなく、スマホ・タブレットでも専用アプリもあります。

最後にまとめると、Twitterは情報発信に使わなくても情報収集ツールとしてとても有能ですよと。
で、情報をジャンル・カテゴリー別に分けて知りたいなら、Twitterのリスト機能とHootsuiteというツールを使うとより便利で使いやすいです。

Facebook/久しぶりな知り合いとコンタクトが取れるツール

Facebook

続いてFacebookです。
Facebookは実名でのユーザ登録が基本なので、匿名性のユーザが多いTwitterのように、罵詈雑言や荒らしや炎上が起きにくい点は良いポイントかなと思ってます(てか、匿名だと面と向かっては言えないような事は平気で言う人もいたりするので)。
実名登録なので、個人アカウントの場合は基本的にオンライン(ネット)ではなくオフライン(現実世界)での実際の知人とつながりを持つ(=友だち)になるという点が、Twitterとの大きな違いの1つとも言えます。
実際、自分のFacebookの友だちリストも全て実際に会った事のある人達だけです。
だから、もし知らない人から友だち申請が来ても却下するようにしてます。

で、そんなFacebookを自分がどう活用しているかというと、情報発信には全く活用してません。投稿数0件です。
これは完全に自分の趣味・趣向の問題で、Facebookで情報発信しようという気にならないだけの理由です。
というか、このブログでこんだけ文章を書いてると、これ以上、他のSNSで文章書きたいと思わないのかもしれないです(苦笑)
でも、Facebook上の友だちが投稿する内容はやはり時々チェックしたりしてますけどね。はい。

そんなFacebookが個人的に一番役に立っている機能はというと、久しぶりな知り合いとコンタクトが取れる点です。
Facebookにログインすると、「知り合いかも」というエリアに、実際に学生時代・会社在籍時に知り合いだった久しぶりの人・友だち・先輩・後輩・同僚が高い精度で表示されるので、そこから久しぶりにコンタクトが取れるきっかけになる事があります。
実際、自分の場合でも、Facebookを通して、長らく連絡が途絶えていた知人に久しぶりにコンタクトが取れたなんて事も何回かありました。
そんなわけで個人的にはこの「知り合いかも」の機能はなかなか精度が高くて優秀だなと感じてます。
まぁたまにありがた迷惑な場合もありますけれども(´・ω・`)

ちなみに、そうやって旧友やらを積極的に探してみたいなら、Facebookの自分のアカウント情報に生年月日・性別以外にも卒業した学校、勤務した会社などを入力すると、「知り合いこも」の精度が高まります。

とは言っても、Facebookのログインは1週間に1回あるかないかって感じですね。さほど利用はしてません。
自分は実名性より匿名性が高いSNSのほうが正直使いやすいですね。はい。

Instagram/写真・動画を見て楽しむためのツール

Instagram

次にInstagramです。
最近はFacebookやTwitterよりもInstagramを使う人が増えてますな。若い女子だけでなく、幅広い世代に利用ユーザが広がりを見せているSNSです
特徴としては、投稿する内容がTwitterやFacebookは文章情報がメインだけど、Instagramは写真(や動画)がメインです。
いちいちスマホでそれなりの文章を頭で考えて書かなくても、スマホで何気に撮った日常生活の写真を軽いノリで送信ボタンを押すだけで投稿できるので、投稿自体のハードルも低くて楽チンです。いかんせん写真選んでポチるだけで済むので(^^)/

さて、そんなInstagramの自分の活用方法ですが、上記の通り4枚の写真をアップして投稿は停止してます(苦笑)
というのも、自分の場合、このブログの記事で写真は使うので、Instagramに投稿する気にならないからです。フォロワーも依然0人です(涙)。

でもこちらもTwitter/Facebookと同様に、他のインスタユーザをいっぱいフォローしてまして(50人ほど)、フォローしたユーザの投稿する写真を見て楽しむために、特に癒されたり和むために使ってます(笑)
写真・動画をズラズラと見ていく感じなので、TwitterやFacebookを見る時よりもいかんせん脳みそが疲れません。
イメージ的には他の人のフォトギャラリーを覗くような感覚です。
基本的にみんなオフショットというか、肩の荷が抜けるような、楽しい・綺麗・可愛い・面白い写真をアップしてるので、ただただ癒されます(^^)/

つまるところ、Instagramは写真・動画を見て楽しむツールだと思ってます。

LINE/リアル知人とのやりとりに必須ツール。複数人でのやりとりにグループ機能が便利。

LINEに関しては、もはや言わずもがなですね。
上記3つのSNS(Twitter/Facebook/LINE)は使ってなくても、LINEは使ってる人は老若男女問わず多いんじゃないでしょうか。
上記3つのSNSは初期設定を変えないと基本的にはオープン状態なので他のネットユーザの誰でもが閲覧可能ですが、LINEはクローズドなSNSなのでリアルな知人とだけ安心してやりとりができる点が良いですね。
てか、LINEを使うようになってから、トーク機能でメールよりもはるかに便利なので、知人とのやりとりは基本的には全てメールからLINEに変わりました。新しい知り合いと連絡先を交換する時も今はメールじゃなくてLINEばかりです。

そんなわけでリアル知人とのやりとりに最適な必須ツールだと思います。
トーク機能はそれぞれの友だちとのトークのやりとりを時系列で過去から現在に至るまで確認できるのもありがたいです。

またトークでのやりとりだけでなく、無料通話・ビデオ通話もなかなか便利です。
格安SIMの人は通話料の節約のためにこのLINEの無料通話機能を使ってる人も多いと思います。

あと、複数人でのやりとりに便利なグループ機能があります。
グループ機能を使うと、例えば家族用、高校同級生用、趣味サークル用、みたいな感じで任意にグループを作成して友だちを追加しておけば、メールのように複数メンバーに送信しなくても、グループに投稿すれば、そのグループ内のメンバー全員に一斉に投稿内容を共有できるので、複数人での情報共有・調整にとても便利です。

自分の場合の実例で言うと、飲み会目的のグループが2つありまして、飲み会の日時調整だったり、飲み会開催日時と場所の告知に非常に重宝してます(笑)
もちろん飲み会でなくても、複数人でのやりとりが定期的にあるならグループを作っておくとメンバーとのやりとりがスムーズになります。

ヨッシー的まとめ

以上、ヨッシー的SNS活用方法(Twitter/Facebook/Instagram/LINE)でした。
もちろん上記で紹介したのは自分自身の生活パターン・利用用途でのSNS活用方法というだけなので、人が違えばもっと別の切り口や活用方法も多くあると思います。
「SNSなんてよく解からないから・・」とは食わず嫌いしないで一度試しに使ってみると、いろいろな楽しみ方や発見が見つかるかもしれませんよ。
百聞は一見に如かずです(^^)/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次