MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

東京見聞録【後編】~東京駅/月島/渋谷~

  • URLをコピーしました!

東京見聞録【後編】~月島/渋谷/東京駅~です。
東京見聞録【前編】と同様に、訪れた場所ごとの写真とコメントで振り返ってみたいと思います。長く引っ張っていた東京旅行ネタもこの記事で締めくくりたいと思います(^^)/

目次

東京駅

東京駅の駅舎

まずは東京駅。
東京駅は新幹線での乗り降り、あと日曜日に先輩との待ち合わせに使いました。あと、最終日に上野公園に行く前にコインロッカー使ったな。

東京駅の駅舎

これまでに東京駅に来る機会は数度あったけど、いつも東京駅に降りたらそのままJR山手線や地下鉄に乗り換える感じだったので、東京駅の外観を見る機会がなかったんですけども。

東京駅の駅舎

でも今回、東京駅(丸の内南口の改札)で待ち合わせで、東京駅の駅舎(丸の内駅舎)の外観を見ることができました。

東京駅の駅舎

こんな赤レンガでレトロな感じだったとは驚きです( ˘•ω•˘ )
もっと都会の殺伐とした感じ(名古屋駅の大きいバージョンみたいなww)だと勝手にイメージしていたので。
ちなみに東京駅は開業から約100年を迎えたそうですよ。

東京駅の駅舎

駅舎の前の広場も、芝生やケヤキの樹があったり、ちょっくら座れる休憩スペースがあったりと、都会らしからぬまったりな雰囲気が漂ってました。

丸の内南口|東京駅

そして、こちらが今回の待ち合わせ場所に使った丸の内南口です↑

丸の内南口|東京駅

ちなみに丸の内の南口と北口の改札前は南北ドームと呼ばれるドーム状の建物構造になってます。

丸の内南口|東京駅

てか、ドームの中のこのエレガントな雰囲気ときたら・・。
和洋折衷というか、日本の建造物みたいな懐かしい感じもありつつ、ヨーロッパの宮殿みたいな雰囲気もあるような、そんな印象を持ちました。
後で知ったけど、どうやらこのドーム内部の装飾は大正時代の駅舎を保存・活用しているみたいですね。
何はともあれ、東京駅の芸術性は爆発している模様であります。

丸の内南口|東京駅

そして、この天井の吹き抜けも。30m近くあるんじゃないのかな。おかげですごい解放的な空間になってます。

上方|丸の内南口|東京駅

上方に視線を。。

上部|丸の内南口|東京駅

さらに上方に視線を。。

上部|丸の内南口|東京駅

そして真上の天井。幾何学的なデザイン模様みたい。
天井の窓から差し込む光がなんとも良い感じでした(^^)/
自分と同じように観光客らしき人達が結構スマホで写真撮ってましたね。

八重洲の出口|東京駅

ちなみに丸の内の反対側の八重洲の出口はこんな感じ↑
ん~、やはり丸の内側の景観のほうが趣があって好きだな。

月島にて

月島のもんじゃストリート

上記の東京駅(丸の内南口)で大学時代の先輩と待ち合わせして、10年以上ぶりの久しぶりの再会。
「(横に)ビックになったね。」なんて言われてしまいましたが(苦笑)。
東京駅から有楽町までテコテコ歩いていき、有楽町線で「月島」駅まで。そろそろお昼のいい時間なのでまずはランチでも。
先輩が連れていってくれた場所は月島という「もんじゃ」が有名な場所。
そういえば、お好み焼き屋さんは地元にもあるけど、もんじゃ焼きの店はないな。というか、もんじゃ自体食べるのもいつぶりだろうか。記憶がないぐらい。

ちなみに、上記写真が「もんじゃストリート」と言われている通りです。
確かに、面白いぐらいに”もんじゃ”のお店ばかりが軒を連ねていました。
その中から適当にお店を選んで入ることに。

月島のもんじゃ焼き

お店の名前や注文したメニュー(確か明太子チーズと海鮮だったかと・・)は忘れてしまったんだけど、まずは”もんじゃ”の量に圧倒されました!

月島のもんじゃ焼き

てんこもりもりです。半端ないっす!

もんじゃ焼きを鉄板で焼く

先輩より焼き係を任命された自分。お好み焼きよりちょいと作り方が難しそう。。

もんじゃ焼きを鉄板で焼く

でも、お店の人が先に丁寧に説明して下さったので、その教え通りに作る事に。

もんじゃ焼きのドテ

が、普段料理をほぼしない自分はいろいろと悪戦苦闘。作ったドテが決壊したり、何やらかんやら(汗)

月島のもんじゃ焼き

でも、最終的に美味しい”もんじゃ”が出来上がりました。結果オーライ♪
で、久しぶりに”もんじゃ”ですがめちゃくちゃ美味かったです。
ちなみに先輩が奢ってくれました(あざーす)。お昼だけでなく、夜も奢って頂いてしまい(恐縮)。
この場を借りて、ありがとうございました(>_<)

にしても、もんじゃマジで美味しかったな~。地元にも”もんじゃ”のお店がないかちょいと調べてみよう。

渋谷にて

月島でランチを終えたら、渋谷の楽器屋さんを見に行くことに。
そうそう、先輩は大学時代の軽音楽サークルの先輩で、先輩も自分もギター弾きなので共通の趣味があるわけで。
ちなみに先輩はギターがめちゃくちゃギターの達人です。軽音楽部に入った時に初めて先輩のギタープレイを見た時は驚愕でした。
「なんだ!この手の動きは?!とんでもない人がいる!」みたいな(笑)

そんな先輩に「大きい楽器屋さん巡りしてみたいです~」などとリクエストをしていたので、心優しき先輩が渋谷の楽器屋さんをいくつかハシゴで連れていってくれました。

渋谷の忠犬ハチ公

ちなみに、↑コチラがかの有名な忠犬ハチ公です。思ったより小さいっすな。
って、そんなことどうでも良いね。

何件か楽器屋さんをハシゴして回ったんですけど、少しだけ写真を撮ったので、いくつか載せておきたいと思います。

渋谷で楽器屋巡り

渋谷で楽器屋巡り

渋谷で楽器屋巡り

ポール・リード・スミスのギター

ポール・リード・スミス(PRS)のギター。形状とデザイン・色が最高すぎますな☆
でも、左利きはないんだろうなー(涙目)

アコースティックギター

ES-335

そしてES-335。ラリーカールトン先生の愛用ギターですな。このギターも憧れのギターの1つ。
てか、楽器屋にくると、物欲がふつふつと沸いてきてしまうのは自分あるあるかもしれない。

日曜日の渋谷

そんなわけで、数時間に及ぶ楽器屋巡りは楽しく終了でございます。
先輩ありがとうございました。

にしても、日曜日の渋谷は人が多すぎですな。
人にぶつからないように歩くのに気を使い続ける状況なんて地元(田舎)じゃ考えられん。。

渋谷のスクランブル交差点

渋谷の象徴の1つ、スクランブル交差点です。

ヒカリエ隣のルノアール

あ、そういえば前日(土曜)の下北沢の帰りに渋谷駅降りて、ヒカリエのすぐ隣のルノアールでお茶もしてますな。
>>ルノアールで無料Wi-Fiを使う方法

旅行後記

JR東京駅のホーム

以上、東京見聞録【後編】~東京駅/月島/渋谷~でした(^^)/
今回の東京旅行(3泊4日)で大なり小なり立ち寄った場所は、東京駅・上野・浅草・渋谷・月島・下北沢・大塚・御茶ノ水でした。

前回(約10年前)は渋谷・池袋・お台場・原宿でしたけども。あの時は、最終日にお台場のジェットコースターみたいなので眼鏡落として帰りが地獄だったなーー(白目)表参道ヒルズで一人で夕食食べたら目ん玉飛び出るほどの金額で意識が朦朧としたなー(涙目)一泊した新宿の歌舞伎町のホテル界隈は怖い人がいっぱいいてヒヤヒヤしたなーー(汗)。みたいな。

そんな感じで前回と比較すると、今回はとても楽しく東京旅行が出来たなぁと思えます。
何はともあれ、東京でお世話になった知人・先輩には感謝に尽きます(^^)/

あと、まだ東京には行ってないけど面白そうな街はたくさんあるので、今度機会があったら、そういった街々を訪れてみたいな。
高円寺・吉祥寺とかなんか面白そう。。上野・浅草ももうちょっとゆっくり回ってみたいし。

ただ最後に、日頃運動不足の自分がハッスルして歩きすぎて(4日間で40km)、東京旅行後の1週間ほど身体の調子が著しく不調だったことは、次回旅行の何らかの教訓・訓示として書き留めておきます。
以上、東京見聞録でした。

ご清聴ありがとうございました(^^)/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次