MENU
年月アーカイブ
カテゴリー

ギターのジャックプレートが破損したのでギター修理&点検に行ってきた in スタジオベル

  • URLをコピーしました!

最近ギターに少し精を出しているyossyでございます。ドレミファソラシド~♪
さて、そんな矢先に愛機のGIBSONギターのジャックを挿入するジャックプレートが破損してしまいまして( ゚Д゚)
最近はギターアンプにつないでギターを弾くようになっていたのでアンプで音を鳴らせないのは非常に痛い。。せっかくの僕のやる気を削がないで頂きたい(>_<)
で、早々にamazonでGIBSON純正のジャックプレートを注文して自分で取り替えようるつもりでいたんですけど、注文後に何やら購入店の在庫切れで一方的に注文キャンセルされちゃいました。なんてこったい( ゚Д゚)
それなら、もう修理とギターの点検をかねて最寄りのギター修理屋さんにお願いしようかなと。
考えてみたらギターの点検自体を全然やってないし、ギター再開するにあたってギターを良い状態にしておくのは悪くないなぁと思いまして。
機械・ハードウェア音痴の自分では気付いていない不具合もあるかもしれないし。

目次

ギター修理・点検に行ってきた

というわけで、ギター修理・点検に行ったお店は岐阜県可児市のギター修理のお店「スタジオベル」です。
この美濃加茂・可児エリアあたりでギター修理で評判の良いお店でございます。でも自分の場合バンドのスタジオ練習で使ってた事はあるけどギター修理・点検はお初かも。
ちなみに今回破損したジャックプレートの破損部はこんな感じ↓

GIBSONギター/ジャックプレートの破損部

ちなみに今回修理・点検するyossy愛用のギターは谷口楽器という東京のお茶の水にある左利きギター専門店まで足を運んで購入したGIBSONのギター(2006年製/MADE IN USA)です。もう10年も使ってるのよん。

GIBSONのギター(2006年製/MADE IN USA)

お店に電話で簡単に状況説明して、おおよその料金見積もりを聞いてから、すぐにギター担いで行ってきました。

スタジオベル到着でございます。
ちなみに時刻にして金曜の午後3時(笑)
てかこんな時間に動けちゃうのは仕事を個人事業でやってる数少ないメリットですな(^^)/

スタジオベル/店舗外観

で、お店のマスターに事情を説明してギター修理・点検をお願いしました。
全体的な点検・調整は6, 000円で、それに加えて今回のジャックプレートのパーツと取り付けで+αとのことだったので、快くお願いしました。

マスターがギターを最初に目視して教えてくれたのは、どうやら僕のギターの状態は宜しくない点がいくつかあるとのこと。
まずネックが沿っているし、フレットもすり減ってる箇所が多々あったり、ナットやブリッジの溝も正常ではない箇所があるそうな。
フレットのすり減りに関してはもっと早い段階ならやりようはあるけど、ここまできたらフレットはどうしようもないらしい。
フレットの張り替えは5万円前後と結構な修理費なのでそれは予算的に却下。となるとブリッジ側の高さを上げてもらう方向で。
ん~、てかこんな事になるなら車の車検じゃないけど、ギターも定期的に点検はやるべきだなとすごく反省しました(汗)
自分でやらなかったら気付かないでもっと状態が悪くなっていたかもと思うと、結果的に修理・点検に来て正解だったなと。
考えてみたらこのギターを購入したのが2006年で早10年も経っていて、何もこれといったメンテナンスもせずにきているのだからそりゃガタも来ますな。

さて、修理依頼でギターを渡してお店を出てからしばらくしないうちにスタジオベルから電話着信あり。
どうやらジャック内部の配線ケーブルがぐるぐる回って切断してもおかしくない状況なのでジャックもなるべくなら交換したほうが良いとのこと。
思い当たる節は確かにあって、ジャックのナットが緩いままで使っていたので挿入状態のシールドをくるくる回転させてしまっていたかもしれない(汗)
ちなみに↓コレは修理交換後に交換してもらったジャックです。ラーメンの細縮れ麵のようになっちゃってます(苦笑)

ラーメンの細縮れ麵のようにグルグル巻きになったジャック

その後、再度電話がありギターの修理と点検メンテナンス・調整が完了したとのこと。
夜にまたお邪魔してギターを引き取りに行ってきました。
ギターを試奏してみると、ブリッジの高さを調整してもらった関係で弦高が前よりも高くなっていてだいぶ弾きやすくなっている♪
ギターの弦もERNIEBALLのいつも使ってる弦に替えてもらいました。
ふむ、やはり新しい弦は良い手触り・良い音がしますなぁ。。
もちろん修理依頼のジャック&ジャックプレートを交換してもらってこの通り治りました↓

新品に交換してもらったジャック&ジャックプレート

あとはオクターブ調整やらその他もろもろやれる範囲でやって頂きました。
ちなみにお代は1万円でしたけど、ギターの10年車検と考えれば安いもんかもですな。

てか今回の件で、これからは自分で気付かなくても今回のようなギターのメンテナンスを定期的(年1回ぐらい)にやるようにしようと思いましたね~。
定期的なギターメンテで少しでも良い音・弾きやすいギターの状態を維持できるなら、何もメンテしないでギターの寿命を縮めちゃうよりも長期的にはコスパは絶対的に良いと思うのでね(^^)/

さて、そんなわけでギターの状態も良くなったところで、今後はギターの腕前ももうちょっと良くなるように頑張ってギターライフを精進していきたいと思います(^^)/

GIBSONギター/お茶の水の谷口楽器で購入したレフティー用ギター

おまけ/ギターのノイズ対策の話

ギターのノイズ(アンプ等につないだ時のジーっていう音)が気になるという話をマスターに話したら、①ギター内部の電気系統のパーツを箱(?)か何かで包んであげることで、ノイズの干渉に強くなるという話を聞きました(ちょっとうる覚え)。
なるほど~。今回はそれはお願いしてないけど、今後ノイズが気になるようならその処置を施してみるのもありかもですな。

あと、②ギターのピックアップを現状のパッシブタイプからアクティブタイプに変えるという方法もあるらしくて。
パッシブもアクティブもそれぞれメリット・デメリットはあるけど、アクティブのメリットはノイズに強いことなんだって。
自分も使ってるGIBSONのギターの場合、ピックアップはフロントもリアも両方ともパッシブタイプで、それをアクティブタイプに変更する事も出来るんだって。

で、そんなアクティブタイプのピックアップで人気なのがEMGというメーカーのピックアップが人気みたい。
中でも81と85というモデルが定番とのこと。。ちょっと気になる情報だったのでメモメモ。
でも音のニュアンス・強弱を重視したいなら、パッシブのほうが良いかもとも言っていたので、ギターの弾き方・目的次第という感じですな。

てか、久しぶりに思い切ってギターをもう一本新調しようかな。。最初からEMGのピックアップのギター(^^)/
でもまた谷口楽器まで行くのはしんどいなぁ~(汗)
ギターを試弾できる楽器屋が最寄りにないわけでして。
ギター弾くのに左利きって損だなぁとつくづく思う今日このごろ。。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
yossy(ヨッシー)
岐阜県なんちゃってブロガー
岐阜県美濃加茂市在住の田舎人(♂)。
好きなことはギター・音楽・カフェ・グルメ巡りです。
2015年2月から自分への備忘録・雑記としてこのブログを始めました。
普段の日常生活で起きたこと、感じたこと、思ったことを気まぐれに不定期更新で書いてます。
目次